首都圏の10代~60代の女性600名を対象に、美白ケアの内容、美白で目指す肌などを調査。同じ「美白」という表現でも年代別に目的が異なることが判明しました。10代は白さ、20代はキメ、30代以降はシミのために美白ケアを行っています(2024年)

美白で目指す「〇〇な肌」年代で違い。
10代は白さ、20代はキメ、30代以降はシミ
本調査は首都圏の10代~60代の女性600名を対象に、美白ケアの実態について調査しました。

調査サマリー

女性の38%が、通年で美白ケアを行っている

3月に聖心美容クリニックが実施した美肌理解度調査でも、“3割以上が日焼け止めは通年使用”と同様の結果となった。UVケアが習慣化している女性が多いことが再確認された。

女性の38%が、通年で美白ケアしていることが判明した。
Q1.あなたは顔の「美白」のためのケアを、どの季節に行っていますか?

美白ケアで“目指す肌”は、年代で大きく違い

美白ケアで目指す肌について質問したところ、
10代は、白い肌
20代は、キメが細かく明るい肌
30代以降は、シミやくすみがなく透明感のある肌
との回答が最多であった。 また、「白い肌」を目指す割合は年齢を重ねるごとに低下していき、60代はわずか12%であった。

美白ケアで“目指す肌”は、年代で大きく違うことが判明。
Q2.顔への美白ケアで目指す肌を教えてください ※Q1で「美白ケアは全く行っていない」と回答された方以外へ質問

60%が、顔以外のパーツも美白

顔以外でも美白ケアをしているパーツを質問したところ、「首、デコルテ、手」は、どの年代でも上位に。
10代は、40%以上が肩・腕・脚と全身をまんべんなくケアしていることが判明。

顔以外でも美白ケアをしているパーツを質問したところ、「首、デコルテ、手」は、どの年代でも上位に。
Q3.顔以外でも美白ケアをしているパーツがあれば教えてください。

20代は4人にひとりが、美白ケアに美容クリニックやエステも利用

美白ケアの方法について質問したところ、どの年代も日焼け止めや保湿、美白成分配合コスメ使用が上位に。
20代の25%が、美容クリニックやエステでケアしていることも判明した。

20代は4人にひとりが、美容クリニックやエステで美白ケアをしていることが判明
Q4.どのような美白ケアをしていますか? ※Q1で「美白ケアは全く行っていない」と回答された方以外へ質問

1年間で美白ケアにかけた費用は、20代が最多の平均4.5万円

この1年間で顔の美白にかけたトータルの費用を質問したところ、20代が最高額の平均4.5万円。20代は前述Q4美容クリニックなどの利用もあるため費用が上がると考えられる。
40代は2.6万円と最も少額。20代とは2万円近い差がある。

1年間で美白ケアにかけた費用は、20代が最多の平均4.5万円。40代は平均2.6万円
Q5.この1年間で顔の美白にかけたトータルの費用をおしえてください。 ※Q1で「美白ケアは全く行っていない」と回答された方以外へ質問

美白の開始年齢は、若年化

顔の美白ケアをはじめた年齢を質問したところ、若い年齢層ほど、美白ケアをはじめた年齢が若年化。
50代・60代は、1977年~1980年代の“第二次日焼けブーム”に青春を謳歌していた世代。価値観の違いが、美白スタート年齢にも影響したと考えられる。

若い年齢層ほど、美白ケアをはじめた年齢が若年化
Q6.顔の美白ケアをはじめた年齢を教えてください。 ※Q1で「美白ケアは全く行っていない」と回答された方以外へ質問

よくある質問(FAQ)

聖心美容クリニックへ過去に寄せられたご質問にお答えしています。このページでは抜粋版を掲載しています。すべてのQ&Aは 聖心美容クリニック公式Q&Aページをご確認ください。

幼少期からあるそばかすが出産後濃く、増えたように思います。
除去できる場合の通院回数、ダウンタウンなど教えてほしいです。

そばかすについてのご相談ですね。治療としてはルビーフラクショナルレーザーが1度でも綺麗にできるため、おすすめです。
日焼けしたような赤みが3、4日続き、反応したそばかすが1、2週間で取れてきます。
ただし、肝斑などがある場合には内服の治療を先行させたほうがよいときもあります。
実際にはVISIAという機器にて肌の状態を診断した上で最適な治療を提案させていただければと思います。
回答:伊藤 哲郎医師(聖心美容クリニック 大宮院院長 プロフィール
日本美容外科学会(JSAS)専門医
≫より詳しいご質問へ

唇の色素沈着に悩んでおります。
下唇は縁に沿って茶色く、全体的に色味は暗いです。

唇の色素沈着ですとピコトーニングの治療がございます。
トーニングですと一ヶ月に一回の頻度で数回の治療が必要になります。

くっきりしたシミのようなもの(口唇メラノーシス)であればシミとりのピコレーザーの処置になることもあります。この場合はほぼ一回の治療で消退することが多いです。

また保存療法であれば、当院ではリッププランパーというレチノール入りのリップグロスもございます。レチノールでターンオーバーを促進し色素沈着の色味を薄くしていきます。

ぜひ一度お時間がございましたら、皮膚科専門医の出勤日に無料カウンセリングにいらして下さいませ。お悩み解決のお手伝いをさせていただけたらと思います。
回答:森 愛里医師(聖心美容クリニック 医師 プロフィール
日本皮膚科学会 専門医
≫より詳しいご質問へ

トップへ戻る