2021年以降に美容クリニックでたるみ治療された女性400名を対象に、何をした?効果はあった?などを調査。満足度1位は “ボトックス”と判明しました。(2024年)

たるみ治療、何をした?効果はあった?意外!? 満足度1位は “ボトックス” 。74%が「受けてよかった」
本調査は2021年以降に美容クリニックでたるみ治療された女性400名を対象に、たるみ治療の実態について調査しました。

調査サマリー

“受けたことがある、たるみ治療”、ハイフ1位、ボトックスが2位

「2021年以降に受けたことのある、たるみ治療」について質問したところ、TVなどで有名なハイフ(HIFU)が、受けたことのある治療第1位であった。
また、シワ治療薬として有名なボトックスは、たるみ治療でも活躍しており第2位。
全体的に切開を伴わない治療(照射や注射など)が人気であると判明した。

TVなどで有名なハイフ(HIFU)が、受けたことのある治療第1位が判明した。
Q1. 2021年以降に受けたことのある、たるみ治療を教えてください。(n=400/複数回答)

満足度トップは、“ボトックス注射”で74%。
“目の下のたるみとり”“PRP注射”も70%以上

Q1での回答のうち、“受けてよかった治療”を質問したところ、
満足度トップは、“ボトックス注射”で74%。
目の下のたるみとり(脂肪取り)、PRP注射も満足度70%以上と評価が高かった。
逆に、評価が低かったのは「脂肪を溶かす注射(46%)」であった。

美容医療によるたるみ治療の満足度トップは、ボトックス注射で74%が受けて良かったと回答した
Q2.Q1での回答のうち、“受けてよかった治療”は?(複数回答)※施術別に、”受けてよかった”回答を分子、受けたことがあるを分母として計算

60%が、2人にひとりが、「フェイスライン(輪郭)」「ほうれい線」を治療

たるみ治療を受けた部位については、フェイスラインが半数以上と最多。次点のほうれい線(鼻の両脇から口角にかけてできるシワ)も半数以上の方が回答。

フェイスライン(輪郭)とほうれい線のたるみ治療を受ける方が半数以上と判明。
Q3. 2021年以降、美容クリニックで受けた、たるみ治療の部位を教えてください。(n=400/複数回答)

たるみ治療経験者の62%が “自分の顔は実年齢より若い” と回答

美容クリニックでたるみ治療を受けられた方に、「ご自身の顔と、実年齢の差」について質問したところ、「10歳以上若い」は8%、「5~9歳若い」24%、「1~4歳若い」30%。
合計62%が“自分の顔は実年齢より若い”と回答した。
反対に「実年齢よりも年上(老けている)」と回答した層はわずか7%。
たるみケアをされている方々の、自分の“若さ”への自信がうかがえる結果となった。

たるみ治療経験者の61.8%が “自分の顔は実年齢より若い” と回答
Q4. 現在、ご自身の顔は実年齢よりも年下と思いますか?年上と思いますか?( n=400 /単一回答)

ボトックスによる、たるみ治療とは?

「ボトックス」といえば、シワ治療の定番ですが、最近では、たるみ治療としても人気です。
顔や首を“下に引く”筋肉へ注射してその働きを弱めることで、リフトアップ効果を得るというものです。
ボトックスは長年使われてきた薬剤だけに、信用度が高く、注射で手軽、ダウンタイムなく効果が得られると、幅広い世代に人気が出てきている施術です。
当院ではボトックスリフトという施術名で提供中です。

ボトックスによる、たるみ治療(ボトックスリフト)のビフォーアフター症例写真
ボトックスによる、たるみ治療(ボトックスリフト)
【施術内容】極細針で、クーリングしながら広頚筋&皮下に注入。
【リスクや副作用】浮腫、痛み、内出血、アレルギー反応、筋力低下。
【費用】85,800円(税込)

【厚生労働省から通達も】 ハイフ(HIFU)の満足度が低い原因は、医師以外が施術しているため?

「ハイフ(HIFU)」は、数年前からメディアで多く取り上げられ、たるみ治療として有名になりました。
しかし残念なことに、一部クリニック等で、医師以外が治療を行うことが横行してしまい、2024年6月に厚生労働省から「医師が行うべし」との通達が出されるに至りました。

「マシンを使う治療の場合、だれが施術しても、効果や安全性に大差ない」と誤解されがちですが、実はマシンによる施術であっても、照射技術、治療原理や解剖の深い理解によって効果も安全性も大きく変わります。 
※当院ではハイフは導入時から全て医師が治療を行っております。

よくある質問(FAQ)

聖心美容クリニックへ過去に寄せられたご質問にお答えしています。このページでは抜粋版を掲載しています。すべてのQ&Aは 聖心美容クリニック公式Q&Aページをご確認ください。

口元と頬のたるみ(フェイスライン)が気になりボトックスかヒアルロン酸注射が気になっています。

当院ではシワに対してご自分の血液を使用するプレミアムPRP皮膚再生療法があります。
タルミに関しては、最新のDENSITY(デンシティ)というマシンやボトックスリフトを行っております。ぜひ、私の症例写真やブログを参考にしてください。
回答:前多 一彦医師(聖心美容クリニック 大宮院院長 プロフィール
日本美容外科学会(JSAS)専門医
≫より詳しいご質問へ

フェイスラインのたるみと二重顎に悩んでいて、ハイフの施術を考えています。
ただ、頬のこけが少し気になるので頬には当てない方が良いのかと思っています。その場合は、どのような施術がおすすめですか?

フェイスラインのたるみについてですね。
頬コケが気になる方は最新のマシンのDENSITY(デンシティ)をおすすめしています。

二重顎部にはドクターハイフ(ウルセラシステム)を被せて当てるとより良いかと思います。顎下のハイフはリニアモード、ドットモードございますが、状態に応じて選択いたします。
回答:川端 優也医師(聖心美容クリニック 医師 プロフィール
日本皮膚科学会 専門医
≫より詳しいご質問へ

トップへ戻る