20歳で契約をした方が約3割。24歳までに契約をした人が8割以上!2021年と同傾向
20代で初めて脱毛コース契約をした900名に調査したところ、契約時の年齢は20歳が一番多く30.1%、次いで22歳15.3%、21歳15.0%。年齢順で累計すると20代前半で79.3%の方が契約されることがわかりました。
これは2021年度の調査も同様の傾向でした。

【主な調査結果】
・20代の脱毛経験者のうち、3割が20歳で契約! 24歳までに8割が契約
・初めての脱毛コース契約は、医療とエステで半々
・7割以上が「全身脱毛」をコース契約
・”医療脱毛が高い”は誤解! 実は、全身脱毛の中央値は、医療もエステも同じ「30万円」
・初めての契約に落とし穴!?エステ契約者の3割が ”エステは永久脱毛ではない” ことを知らなかった
・エステ脱毛を契約された方の8割が「後悔がある」と回答!
・4割が「エステではなく医療脱毛を選べばよかった」と後悔
・広告表現にも問題。「完了・卒業」といった表現で、永久脱毛と誤解が3割
・4割が「エステ脱毛と医療脱毛の違いを理解すること」をアドバイス
・脱毛してよかった点「時短」が6割
【調査概要】
調査名:「はじめての脱毛」に関する実態調査
調査対象:人口500万人以上の大都市圏(東京・神奈川・大阪・愛知・埼玉・千葉・兵庫・北海道・福岡)在住、且つ、20代の間に初めて医療脱毛またはエステ脱毛のコース契約をした20代女性
サンプル数:900サンプル(各都道府県100名ずつ)
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年5月23日~5月24日(前回調査:2021年6月4日~2021年6月9日)
実施機関:聖心美容クリニック
※調査データ利用をご希望の際は、事前に聖心美容クリニックPR事務局までご連絡ください(連絡先はリンク先にございます)
20代で初めて脱毛コース契約をした900名に調査したところ、契約時の年齢は20歳が一番多く30.1%、次いで22歳15.3%、21歳15.0%。年齢順で累計すると20代前半で79.3%の方が契約されることがわかりました。
これは2021年度の調査も同様の傾向でした。
初めての脱毛コース契約では、医療脱毛とエステ脱毛を選ばれる方がほぼ半々との結果に。2021年度の調査ではエステ脱毛が7割だったことと比較して、大きく変化しました。
選んだ理由は、医療脱毛は「効果が高そう」が約半数。医療脱毛を選ぶ割合が増えた背景として、医療脱毛とエステとの違いについての認知がSNS等で広まったことがあるかもしれません。
初めて契約された脱毛コースの部位ランキングでは医療・エステどちらも1位が全身脱毛となりました。全身脱毛は、医療脱毛では75.1%・エステ脱毛では71.1%と、どちらも7割以上の方が選んでおり、部分ごとに脱毛するのではなく、全身を一気にケアしたいと考える方が多いことが分かります。
Q3の結果にもあるように、エステ脱毛を選ぶ理由として「価格の安さ」との回答が上位になりました。
しかし、医療脱毛・エステ脱毛のコース契約で支払った金額について調査をしたところ、全身脱毛の価格として、医療・エステの両方とも30~39万円の契約が一番多いという結果になりました。
さらに中央値※を算出すると、医療脱毛・エステ脱毛ともに30万円という結果に。契約金額は回数などによっても変動しますが、医療脱毛イコール高額、とは一概に言えないということが分かります。
※極端な金額の入力があるため、平均値とはせず中央値にて算出しました。
初めての脱毛コース契約でエステ脱毛を選択された方に、『エステ脱毛は、医療脱毛とは異なり、“永久脱毛ではない”※2ことを契約当時知っていましたか?』と質問したところ、「知らなかった」という方が28.3%もいらっしゃることが判明。
「エステでも脱毛できる」と誤った認識のまま、エステで脱毛をコース契約してしまったという方も多そうです。
※1 永久脱毛とは:現状、日本では法律等による明確な定義がありませんが一般的には『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
※2 エステ脱毛は脱毛ではない:2001年に厚生労働省から「脱毛は医療行為である」という旨が通達。エステやサロンで(用いる機器が医療用であるか否かを問わず)、脱毛する行為は、違法行為(医師法違反)となります。エステやサロンで出来る行為は一時的な除毛・減毛のみです。
(参考)厚生労働省通達文: https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta6731&dataType=1&pageNo=1
脱毛のコース契約後、契約内容や施術内容での後悔についての質問では、エステ脱毛は8割が、「後悔がある」と回答しました。
“契約後の後悔”について具体的に質問をしたところ、医療脱毛は「価格」に関する後悔が1位でした。
一方、エステ脱毛は「医療脱毛を選べばよかった(38.4%)」が1位となりました。
またエステ脱毛契約者側には、「もっと脱毛に関する情報を調べるべきだった(20.9%)」「エステと医療の違いを知っておくべきだった(20.5%)」という回答もあがりました。
前述のQ3「契約された決め手」で4割が“知名度”との回答があったエステ脱毛。
知名度で選ぶよりも、効果を詳しく調べて検討する重要性がこの“後悔”の数値からも伺えます。
契約前に他のエステサロンやクリニックと比較したかどうかについて質問したところ、30万円を超える高額な契約にも関わらず、エステでは、なんと6割以上の方が比較していないと回答。
その理由として、「有名だったから」がトップでした。
脱毛関連(医療・エステ含む)の広告や契約について質問をしたところ、6割以上の方が何らか不満を持っていることがわかりました。
具体的には
「“完了・卒業”といった表現で、その回数で永久脱毛できるという勘違いを招く (30.3%) 」
「手数料など追加料金の記載がわかりにくい(または書いていない)(21.7%) 」
など。
これは2021年の調査から変わらず。残念ながら脱毛業界の一部のエステ、クリニックの広告として誤解を招く表現や価格記載が、定番化してしまっているということを示唆します。
前述までのアンケート結果では、初めて脱毛のコース契約をされた際に、他のクリニック等との比較をされなかった方、知名度や価格で決められた方が多くいらっしゃいました。そして、実際に施術を受けられて効果についての後悔や、広告表現についてのご不満の回答があがりました。
脱毛コース契約時に気を付けるべきアドバイスを、調査対象者900名全員へ質問したところ、
「エステ脱毛※と医療脱毛の違いを理解すること(39.8 %)」
「他のクリニックと比較すること(39.0%)」
が上位に。
医療脱毛にもエステ脱毛にも、効果や痛みなどそれぞれの特性やメリット・デメリットがあるため、それらをきちんと理解した上で、複数のクリニックを比較検討されるとよいと考えます。
脱毛のコース契約や効果について、多くの不満や後悔が残る場合があるものの、脱毛のメリットは多くあります。脱毛経験者に、受けてよかったと思うことを質問したところ、ポジティブな回答を多く得られました。
現在、脱毛を検討されている方々が、後悔や不満をもつことなく脱毛のメリットを享受できるよう、「脱毛してよかった」と心から感じていただけるよう、聖心美容クリニックは、ご自身のために慎重に医療脱毛を受けるクリニックを選んでいただきたいと思っております。
2024年 4月 | 国民生活センターが【啓発アニメ】「脱毛エステの契約 急かされる勧誘に注意!」を公開 |
---|---|
2024年 1月 | エステティシャンにレーザー脱毛させたとして美容クリニック医師ら逮捕 |
2023年12月 | 大手脱毛エステサロンが破産し、全店舗閉店。契約者との返金トラブルに |
2023年 9月 | 都の消費生活総合センターが注意喚起。 「脱毛エステ」に関するトラブルが前年度から4.8倍と急増。 |
2023年 9月 | 大手脱毛エステサロンが破産し、全店舗閉店。契約者との返金トラブルに |
2023年 8月 | 国民生活センターが男性の脱毛エステについて注意喚起 |
2023年 7月 | 男性向け医療脱毛クリニックが営業停止。代金返還求め一斉提訴 |
2022年 8月 | 大手脱毛エステサロンが破産し、全店舗閉店 |
2022年 7月 | 国民生活センターが脱毛エステのトラブルが急増と注意喚起 |
2021年12月 | 国民生活センターが「脱毛エステ」の相談件数が年間2,800件を超えたと発表 |
聖心美容クリニックへ過去に寄せられたご質問にお答えしています。このページでは抜粋版を掲載しています。すべてのQ&Aは 聖心美容クリニック公式Q&Aページをご確認ください。
全身の医療脱毛(VIO含む)を検討しています。 個人差があると思いますが、だいたいの費用及び回数等が気になっております。
また、永久脱毛のような効果を得る事は可能でしょうか?
医療脱毛は永久脱毛と呼ばれている脱毛方法ですが、正確にいうとどんな器械でも100%はむずかしく、何度脱毛しても数本残ることなどはあります。
回数は部位や毛の太さ、本人がどこまでつるつるにしたいかの満足度によります。
実際に見せていただければ、ある程度の回数予測と見積もりはだせますよ。
カウンセリングは無料ですので、ご予約の上おこしください。
回答:小林 美幸医師(聖心美容クリニック 熱海院院長 プロフィール)
日本皮膚科学会 専門医
≫より詳しいご質問へ
医療脱毛を検討しております。 プライバシーの程度、痛みなどについてお教えください。
聖心美容クリニックでは、医療脱毛の施術は扉のある完全個室の施術室で行います。
また、当院ではご来院からお帰りまでの間、お部屋の移動などで他の患者様とお顔を合わせることがないよう、患者様のプライバシーをお守りしております(感染対策で待合の扉を閉めきらないようにする場合がございます)。
また、当院では、「ソプラノアイス・プラチナム」という機械を使用しています。
蓄熱式のため痛みは少ないですが、特にハイジニーナは痛みが全く無いという訳ではございませんのでご了承くださいませ。
回答:鎌倉 達郎医師(聖心美容クリニック 統括院長 プロフィール)
日本美容外科学会(JSAS)理事長
≫より詳しいご質問へ